2010年01月20日

ゴルフ当日の遅刻はマナー違反

ゴルフはマナーのスポーツです。
人に迷惑をかけないというのは日常生活でも当たり前のことですが、ゴルフ場では特に嫌われます。

中でも、遅刻は厳禁。
ゴルフ場では、ゴルフ場側の準備もあるため、最低でも1時間前には到着していることがマナーとなります。
中には、事故や渋滞に巻き込まれたなど、やむをえない事情で遅れてしまうこともあるかもしれませんが、そういった時は必ずゴルフ場連絡を入れるようにしましょう。

また、きちんと時間前にゴルフ場についているにもかかわらず、スタート時間に1番ティーに現れない方も増えてきているそうです。
お化粧を直してただとか、おトイレに行っていたとか、日焼け止めクリームを塗りなおしていただとか・・・
実は女性ゴルファーに多いのだそうです。
いくらお化粧バッチリでゴルフウェアも決まっているといっても、そういった最低限のマナーが守れていなければ、かっこ悪いですよね。

さらに、いざスタートしようとなったときにも何も準備ができていないというのは困り者です。
グローブをはめていないだとか、ゴルフクラブやボール、ティーをバックから出していないだとか・・・
基本的なことなのですが、初心者は見落としがちになるそうです。

ゴルフはマナーのスポーツです。
スタート時間を遅らせるというのは、同じ組の人ばかりか、他のお客さんにも迷惑をかけることになりますので、自分のプレーやゴルフクラブ、ゴルフウェアなどに気を配るのと同じくらい、周りにも気を配りたいものですね。



同じカテゴリー(ゴルフのマナー)の記事
 ゴルフ練習場での服装は? (2010-02-06 00:00)
 女性のへそ出しルックはご注意 (2010-01-23 00:00)
 男性用のゴルフウェアについて (2009-12-14 18:48)
 ゴルフをプレーする時のゴルフ場での服装は? (2009-12-14 18:46)

Posted by みゅ at 00:00 │ゴルフのマナー

削除
ゴルフ当日の遅刻はマナー違反